ヤマレコは、スマートフォン向け登山地図アプリ『ヤマレコMAP』をApple Watchに対応したことを発表しました。Apple Watchに対応した登山用地図アプリとしては国内企業初のリリースになるとのことです。
登山地図アプリ『ヤマレコMAP』がApple Watchに対応
登山地図アプリ『ヤマレコMAP』がApple Watchに対応し、Apple Watchの画面で登山中の現在地、予定ルート、歩いた軌跡を確認できるようになりました。Apple Watch対応機種はApple Watch初代を除く、Series1以降、watchOS 5.2以降です。
これにより登山中に、気軽に現在地を確認することができ、道間違いを防止したり、間違えたときにもいち早く気づけようになります。また、計画したルートから外れるよ手元からの音声や振動によって伝えてくれるので、スマートフォンと組み合わせることで、より道迷いを未然に防ぐことができるようになります。
Apple Watch「ヤマレコMAP」の主な特徴
- Apple Watchに事前に地図をダウンロードしておくことで、電波がつながらない山の中でも利用できる。
- Apple Watchで現在地、予定ルート、歩いた軌跡、「みんなの足跡」を確認できる。
- 計画したルートから外れると, 音声と振動で警告する。
スマートフォン向け登山地図アプリ『ヤマレコMAP』とは
『ヤマレコMAP』は、電波の届かない山の中でも事前にダウンロードした地図を使って現在地を確認できる登山地図アプリ。現在地確認だけでなく登山における予定ルート作成、計画書作成、登山届提出ができ安全登山の為に必要な機能を搭載しています。
『ヤマレコMAP』の1番の特徴は、ヤマレコの登録ユーザーが過去に歩いたGPSの軌跡「みんなの足跡」を地図に表示する機能。「みんなの足跡」を地図に表示させることで、多くの人が歩いたルートや地図上に出てこない登山道が視覚的にわかるようになっています。
ヤマレコMAP情報
アプリ名:ヤマレコMAP
価格:基本無料(有料プランあり)
対応OS:iOS、Android
公式ページ:ヤマレコMAP – 登山・ハイキング用GPS地図アプリ
Google PlayでダウンロードApp Storeでダウンロード
(C)2005-2019 Yamareco Inc. All Rights Reserved.