
ドコモオンラインショップを利用してみたい。オンラインショップを利用するとどんなメリット・デメリットがあるの?教えてほしい
そんな方のために本記事では、ドコモオンラインショップのメリット・デメリットをわかりやすく解説します。

実店舗よりもドコモオンラインショップを利用した方が色々と楽でお得です。
ドコモオンラインショップでスマホ購入・機種変更するメリット
- 待ち時間なし。24時間いつでも自宅で申し込める
- 2,750円以上の購入で送料無料
- 事務手数料無料
- 余計な営業を受けないですむ
- 最短2日で届く
メリット①:待ち時間なし。24時間いつでも自宅で申し込める
実店舗にいくと数時間またされることも多いですし、さらに手続きもそれなりに時間がかかります。
しかし、ドコモオンラインショップを利用すれば待ち時間は一切ありません。購入したいスマホを決めて、購入方法や支払い方法、料金プランなどを選択していくだけです。
実店舗のように時間をかけることなく、自分が好きなタイミングでスムーズにスマホの購入・機種変更の手続きを行うことができます。
メリット②:2,750円以上の購入で送料無料
ドコモオンラインショップは、2,750円以上(税込)の購入で送料無料となっています。
スマホの購入・機種変更を行えばまず超える金額なので、基本送料無料と考えていいです。
メリット③:事務手数料無料
ドコモオンラインショップだと、事務手数料が無料なので、初期費用を節約することが可能です。
メリット④:余計な営業を受けないですむ
実店舗に行くと
- タブレットはいかがですか?
- 固定回線は契約されてますか?
- SDカードやスマホケースはいかがですか?
- クレジットカードはいかがですか?
- オプションサービス(月額料金がかかる)はいかがですか?
みたいな営業を受けた経験ありませんか?
ドコモオンラインショップを利用すれば、そういった営業を受けることは一切ありません。
快適にスムーズにスマホの購入・機種変更が可能です。
メリット⑤:最短2日で届く
オンラインショップってスマホが届くのが遅いんじゃないの?
と思っている方もいると思いますが、ドコモオンラインショップは最短2日で届きます。(新規契約の場合を除く)
普通にネットでお買い物をしたときと変わらないスピード感で、商品が届きます。
ドコモオンラインショップでスマホ購入・機種変更するデメリット
- プラン内容や困っていることの相談ができない
- 初期設定を自分でやらないといけない
デメリット①:プラン内容や困っていることの相談ができない
実店舗だと機種変更する際に、プランの見直しなどを店員に相談しながらやっていくことができますが、ドコモオンラインショップではそういったことはできません。
ただ、最近の料金プランはギガホとギガホライトの2種類だけで、昔に比べるととてもシンプルになっているので、ホームページで確認して自分に必要なプランを選べばそれで十分だと思います。
また、ドコモオンラインショップではチャットで質問することができるので、どうしてもわからないことや確認しておきたいことがあれば、そちらで質問するといいでしょう。そうすれば大体のことは解決できます。
デメリット②:初期設定を自分でやらないといけない
ドコモオンラインショップを利用してスマホを購入した場合は、SIMの入れ替えや端末の初期設定、電話帳の移行などは全部自分でやらないといけません。
ただ、iPhoneでもAndroidスマホどっちであっても、最近の機種はデータの移行なども簡単にできるようになっているので、そんなに心配する必要はないです。
どうしてもわからなければ、ネットでいくらでもやり方が出てきます。
ドコモオンラインショップのメリット・デメリットまとめ
ドコモオンラインショップでスマホ購入・機種変更するメリット・デメリットを徹底解説しました。
最後にもう一度メリット・デメリットをまとめるとこんな感じです。
- 待ち時間なし。24時間いつでも自宅で申し込める
- 2,750円以上(税込)の購入で送料無料
- 事務手数料無料
- 余計な営業を受けないですむ
- 最短2日で届く
- プラン内容や困っていることの相談ができない
- 初期設定を自分でやらないといけない
ドコモオンラインショップを利用すれば待ち時間もないですし、手数料の節約にもつながるので、メリットが非常に大きいです。
デメリットに関してはぶっちゃけ大したデメリットではないので、できる限りドコモオンラインショップを活用していくことをおすすめします。