
10月14日に発表されたiPhone12シリーズ。
本記事では、10月16日に予約開始、10月23日に発売されるiPhone12とiPhone12 Proの特徴・スペックを徹底比較します。
- iPhone12とiPhone12 Proの特徴・スペックを表で比較
- iPhone12とiPhone12 Proの外観・デザインを比較
- iPhone12とiPhone12 Proのディスプレイを比較
- iPhone12とiPhone12 ProのCPU・処理能力を比較
- iPhone12とiPhone12 Proのカメラ性能を比較
- iPhone12とiPhone12 Proのバッテリー性能を比較
- iPhone12とiPhone12 Proの認証を比較
- iPhone12とiPhone12 Proの防水・防塵性能を比較
- iPhone12とiPhone12 Proの容量・ストレージを比較
- iPhone12とiPhone12 Proのサイズと重さを比較
- iPhone12とiPhone12 Proの通信性能を比較
- iPhone12とiPhone12 Proのカラーを比較
- iPhone12とiPhone12 Proの価格を比較
- iPhone12とiPhone12 Proどっちがおすすめ?
- 違いはどこ?iPhone12 miniとiPhone12の特徴・スペックを比較
- 違いはどこ?iPhone12 ProとiPhone12 Pro Maxの特徴・スペックを比較
- 違いはどこ?iPhone11とiPhone12の特徴・スペックを比較
- 違いはどこ?iPhone SE(第2世代)とiPhone12 miniの特徴・スペックを比較
- iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro/Pro Maxのスペック・価格・予約開始日・発売日情報
iPhone12とiPhone12 Proの特徴・スペックを表で比較
| iPhone12 | iPhone12 Pro | |
| ディスプレイ | 6.1インチSuper Retina XDRディスプレイ | 6.1インチSuper Retina XDRディスプレイ |
| 解像度 | 2,532 × 1,170ピクセル | 2,532 × 1,170ピクセル |
| 最大輝度(標準) | 625ニト | 800ニト |
| CPU | A14 Bionicチップ | A14 Bionicチップ |
| カメラ | デュアルカメラ(超広角、広角カメラ) | トリプルカメラ(超広角、広角、望遠カメラ)、LiDARスキャナ |
| ビデオ再生時間 | 最大17時間 | 最大17時間 |
| 認証 | Face ID(顔認証) | Face ID(顔認証) |
| 防水・防塵 | IP68(最大水深6メートルで最大30分間) | IP68(最大水深6メートルで最大30分間) |
| 容量 | 64GB、128GB、256GB | 128GB、256GB、512GB |
| サイズ | 幅71.5 × 高さ146.7 × 厚さ7.4mm | 幅71.5 × 高さ146.7 × 厚さ7.4mm |
| 重さ | 162g | 187g |
| 通信 | 5G対応 | 5G対応 |
| MagSafe | ◯ | ◯ |
| カラー | ブラック、ホワイト、(PRODUCT)RED、グリーン、ブルー | パシフィックブルー、ゴールド、シルバー、グラファイト |
| 価格 | 94,380円〜 | 117,480円〜 |
iPhone12とiPhone12 Proの外観・デザインを比較

iPhone12シリーズはすべてiPhone4やiPhone5のときのような角張ったデザインになっています。ガラスは耐落下性能が4倍向上したセミックシールドが採用されています。
サイドのフレームは、iPhone12が航空宇宙産業レベルのアルミニウム、iPhone12 Proが医療に使われるレベルのステンレススチールとなっています。上位モデルのiPhone12 Proの方が高級感がある作りになっています。
カメラ部分は、デュアルカメラとトリプルカメラということで、カメラの数が一つ多いので見た目は結構違いがあります。また、iPhone12 Proには光を使って物体との距離を測定するLiDARスキャナを搭載しています。

iPhone12とiPhone12 Proのディスプレイを比較

iPhone12とiPhone12 Proは、6.1インチSuper Retina XDRディスプレイで解像度は2,532 × 1,170ピクセルということで、画面サイズと解像度はまったく同じ。
画面の明るさである最大輝度(標準)には違いあって、iPhone12が625ニト、iPhone12 Proが800ニトということで、iPhone12 Proの方が明るいです。
iPhone12とiPhone12 ProのCPU・処理能力を比較

iPhone12とiPhone12 ProのCPUは、同じ最新のA14 Bionicチップが搭載されています。
メモリは公開されていませんが、ネットの情報によるとiPhone12が4GB、iPhone12 Proが6GBという噂があるので、処理能力はiPhone12 Proの方が若干いいと思われます。
ただ、普段スマホを使っていて、そこまで差を感じられるかどうは非常に微妙なところだと思います。
iPhone12とiPhone12 Proのカメラ性能を比較

iPhone12とiPhone12 Proの大きな違いは、このカメラの部分です。
カメラはiPhone12がデュアルカメラ、iPhone12 Proがトリプルカメラという違いがあります。
iPhone12 Proは、望遠やApple ProRAW、最大10倍のデジタルズーム、ナイトモードポートレート、最大60fpsのDolby Vision対応HDRビデオ撮影など、iPhone12よりもカメラ性能は高いです。
アウトカメラ
| iPhone12 | iPhone12 Pro |
| デュアル12MPカメラシステム(超広角、広角) | Pro 12MPカメラシステム(超広角、広角、望遠) |
| 超広角:f2.4 広角:f1.6 |
超広角:f2.4 広角:f1.6 望遠:f2.0 |
| ナイトモード | ナイトモード |
| Deep Fusion | Deep Fusion |
| — | Apple ProRAW |
| 2倍の光学ズームアウト
最大5倍のデジタルズーム |
2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、4倍の光学ズームレンジ
最大10倍のデジタルズーム |
| より明るいTrue Toneフラッシュと スローシンクロ |
より明るいTrue Toneフラッシュと スローシンクロ |
| – | ナイトモードポートレート |
| 進化したボケ効果と深度コントロールが使える ポートレートモード |
進化したボケ効果と深度コントロールが使える ポートレートモード |
| 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング | 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング |
| 写真のスマートHDR 3 | 写真のスマートHDR 3 |
ビデオ・動画撮影
| iPhone12 | iPhone12 Pro |
| 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps) | 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps) |
| 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps) | 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps) |
| Dolby Vision対応HDRビデオ撮影(最大30fps) | Dolby Vision対応HDRビデオ撮影(最大60fps) |
| ビデオの拡張ダイナミックレンジ(最大60fps) | ビデオの拡張ダイナミックレンジ(最大60fps) |
| ビデオの光学式手ぶれ補正 | ビデオの光学式手ぶれ補正 |
| 2倍の光学ズームアウト
最大3倍のデジタルズーム |
2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト
最大6倍のデジタルズーム |
| オーディオズーム | オーディオズーム |
| QuickTakeビデオ | QuickTakeビデオ |
| 1080pスローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)に対応 | 1080pスローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)に対応 |
| ナイトモードのタイムラプス | ナイトモードのタイムラプス |
| 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ | 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ |
| ステレオ録音 | ステレオ録音 |
インカメラ
| iPhone12 | iPhone12 Pro |
| TrueDepthカメラ | TrueDepthカメラ |
| 12MPの写真 | 12MPの写真 |
| f2.2 | f2.2 |
| Retina Flash | Retina Flash |
| 写真のスマートHDR 3 | 写真のスマートHDR 3 |
| 進化したボケ効果と深度コントロールが使える ポートレートモード |
進化したボケ効果と深度コントロールが使える ポートレートモード |
| 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング | 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング |
| ビデオの拡張ダイナミックレンジ(30fps) | ビデオの拡張ダイナミックレンジ(30fps) |
| 映画レベルのビデオ手ぶれ補正 (4K、1080p、720p) |
映画レベルのビデオ手ぶれ補正 (4K、1080p、720p) |
| 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps) | 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps) |
| Dolby Vision対応HDRビデオ撮影(最大30fps) | Dolby Vision対応HDRビデオ撮影(最大30fps) |
| 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps) | 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps) |
| 1080pスローモーションビデオ(120fps)に対応 | 1080pスローモーションビデオ(120fps)に対応 |
| ナイトモード | ナイトモード |
| Deep Fusion | Deep Fusion |
| QuickTakeビデオ | QuickTakeビデオ |
| アニ文字とミー文字 | アニ文字とミー文字 |
iPhone12とiPhone12 Proのバッテリー性能を比較
iPhone12とiPhone12 Proのバッテリー性能はまったく同じ。マグネットで完璧な位置にピタッと くっつくワイヤレス充電ができたり、アクセサリを装着できるMagSafeにも両機種ともしっかりと対応しています。
| iPhone12 | iPhone12 Pro | |
| ビデオ再生時間 | 最大17時間 | 最大17時間 |
| ビデオ再生(ストリーミング) | 最大11時間 | 最大11時間 |
| オーディオ再生 | 最大65時間 | 最大65時間 |
| 高速充電に対応 | 30分で最大50%充電 (別売りの20W以上のアダプタを使用) |
30分で最大50%充電 (別売りの20W以上のアダプタを使用) |
| MagSafe | ◯ | ◯ |
iPhone12とiPhone12 Proの認証を比較
iPhone12とiPhone12 Proは、認証は顔認証のFace IDです。
ネット上では、コロナ禍でマスクをつけることが多くなったことで、指紋認証がついてほしいという意見も多くみられましたが、iPhone12とiPhone12 Proには搭載されていません。
iPhone12とiPhone12 Proの防水・防塵性能を比較
iPhone12とiPhone12 Proの防水・防塵性能はIP68。最大水深6メートルで最大30分間まで耐えられる性能をもっています。
auオンラインショップiPhone12とiPhone12 Proの容量・ストレージを比較
iPhone12とiPhone12 Proは容量に違いがあります。
iPhone12は64GBからですが、iPhone12 Proは128GBからとなっています。
| iPhone12 | iPhone12 Pro |
| 64GB | 128GB |
| 128GB | 256GB |
| 256GB | 512GB |
iPhone12とiPhone12 Proのサイズと重さを比較
iPhone12とiPhone12 Proの本体サイズはまったく同じです。重さはiPhone12 Proの方が25g重いです。
| iPhone12 | iPhone12 Pro | |
| サイズ | 幅71.5 × 高さ146.7 × 厚さ7.4mm | 幅71.5 × 高さ146.7 × 厚さ7.4mm |
| 重さ | 162g | 187g |
iPhone12とiPhone12 Proの通信性能を比較
iPhone12とiPhone12 Proは両機種とも5Gに対応しています。sub-6に対応し、ミリ波には非対応です。
iPhone12とiPhone12 Proのカラーを比較
iPhone12とiPhone12 Proでカラーのラインナップは違います。
iPhone12はブラック、ホワイト、(PRODUCT)RED、グリーン、ブルーの5色展開。

iPhone12 Proはパシフィックブルー、ゴールド、シルバー、グラファイトの4色展開です。

フレームや背面に使われている素材や仕上げにも違いがあり、iPhone12はポップな感じ。iPhone12 Proは非常に高級感があります。
iPhone12とiPhone12 Proの価格を比較
iPhone12とiPhone12 ProのApp Storeの価格は以下のとおりです。価格は税込。
| iPhone12 | iPhone12 Pro | |
| 64GB | 94,380円 | |
| 128GB | 99,880円 | 117,480円 |
| 256GB | 111,980円 | 129,580円 |
| 512GB | – | 153,780円 |
ドコモの価格(値段)

auの価格(値段)

ソフトバンクの価格(値段)

iPhone12とiPhone12 Proどっちがおすすめ?
ずばり結論から言うと、iPhone12がおすすめです。
iPhone12とiPhone12 Proの大きな違いは、見た目の部分(カラーや質感)とカメラ性能です。それ以外の基本的な性能はほとんど同じだし、価格もiPhone12の方が安くて購入しやすいというのもあるので、ほとんどの方はiPhone12がおすすめです。
iPhone12 Proは、高級感のある見た目、高いカメラ性能、512GBの容量を選べる、といったiPhone12 Proにしかない部分に魅力を感じる方におすすめです。
auオンラインショップ違いはどこ?iPhone12 miniとiPhone12の特徴・スペックを比較
iPhone12 miniとiPhone12の特徴・スペックを比較しました。

違いはどこ?iPhone12 ProとiPhone12 Pro Maxの特徴・スペックを比較
iPhone12とiPhone12 Proの特徴・スペックを比較しました。

違いはどこ?iPhone11とiPhone12の特徴・スペックを比較
iPhone11とiPhone12の特徴・スペックを比較しました。

違いはどこ?iPhone SE(第2世代)とiPhone12 miniの特徴・スペックを比較
iPhone SE(第2世代)とiPhone12 miniの特徴・スペックを比較しました。

iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro/Pro Maxのスペック・価格・予約開始日・発売日情報
iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro/Pro Maxのスペック・価格・予約開始日・発売日情報をまとめています。



