
「iPhone17」「iPhone17 Pro」「iPhone17 Pro Max」「iPhone Air」の標準カメラアプリで、48MPの写真を撮影する方法を紹介します。
iPhone17(無印/Pro/Pro Max)、iPhone Airのカメラアプリで48MPの写真を撮影する方法
カメラアプリを起動して、画面左上にある画像の四角の部分をタップ。すると、解像度を選ぶ画面が表示されるので、48MPをタップして選びます。

この状態で写真を撮影すると48MPで写真を撮ることができます。
撮影した写真が48MPで撮影できているか確認する方法
写真アプリを起動して撮影した写真をタップし、画面下の「i」のアイコンをタップ。
すると写真の情報が表示されるので、画像の四角の部分が48MPとなっていればOKです。
