
- 携帯料金プランを見直して安くしたい
- キャリア、格安SIMの料金プランをデータ容量別に比較して最安値を探したい
- おすすめの携帯料金プランを知りたい
そんな方のために本記事では、NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルといった大手キャリアや格安SIM・MVNOなどの携帯料金プランを比較しています。
データ容量500MB〜無制限まで、携帯料金プランを表でまとめて比較しやすくしているので、携帯料金プラン選びの参考にしてみてください。
携帯料金プランの選び方
まずはじめに携帯料金プランの選ぶときにチェックしておきたいポイントを紹介します。
毎月のデータ使用量を把握する
「自分がスマホを使っていて毎月どれぐらいのデータを使用しているのか?」まずはこれを把握しましょう。
なぜなら、いろいろな料金プランから自分に合ったものを選ぶためにはとても重要だからです。自分が毎月だいだいどれぐらいのデータを使用しているかわかれば、どれぐらいのデータ容量の料金プランを選べばいいかがわかります。
データ使用量の確認はiPhoneであれば設定→モバイル通信で確認できます。また、それ以外にも契約している携帯会社のサイトで自分のアカウントにログインして確認したり、アプリが用意されている場合はそのアプリで確認したりと、いろいろな方法で確認できます。
音声通話をどれぐらい使うのか把握する
音声通話をどれぐらい使うのかも把握しておきたいところです。
契約する会社・プランによって、5分以内通話無料、10分以内通話無料、24時間かけ放題、月合計60分かけられるオプションなど、いろいろと通話オプションが用意されているので、それを契約するのかしないのかを判断しないといけないからです。
LINE通話ばかり使っているから音声通話はほとんど使わないという人もいれば、お店の予約とかちょっとした用件を使える際に音声通話をたまに使う人、仕事などで使っているからガッツリと音声通話を使う人など、音声通話の使用状況は人それぞれだと思うので、普段どういうふうに使っているのかしっかりと把握しておきましょう。
通信速度の速さ
スマホを使う上で通信速度の速さや安定性はとても重要です。
ドコモ、au、ソフトバンのキャリアやahamo、povo2.0、LINEMOは通信速度が安定して速いです。
格安SIM(UQモバイルとワイモバイルは除く)に関しては、月額料金は安いものの、その分回線の速度は遅いです。特にお昼や夕方の時間帯などは速度がガクッと落ちます。
私が格安SIMを契約して使った経験だとお昼の速度はかなり遅くなりました。ネットサーフィンやTwitterをやるのも表示がかなり遅くてストレスがたまりました。
普段快適な通信速度でスマホを使いたいならドコモ、au、ソフトバンのキャリアやahamo、povo2.0、LINEMOの中から選ぶのがおすすめ。
通信速度が遅くなるのを我慢してでもとにかく安さにこだわりたいなら格安SIMでもいいと思います。
実店舗でのサポートが必要かどうか
キャリアやオンライン専用プラン、格安SIMなど、今はいろいろな選択肢がある状況です。
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルといったキャリアやUQモバイルやワイモバイルなど一部の格安SIMは店舗でのサポートが充実しており、プランの相談や端末の購入など、いろいろと相談できます。
ahamo、povo2.0、LINEMOといったオンライン専用プランは、契約などすべてオンラインで完結するようになっています。相談したいことやわからいことはチャットなどですることになります。
※ahamoは有料のドコモショップでの店頭サービスが用意されています
ただ、キャリアなどの店舗でのサポートが手厚いところの料金プランは、基本的にはその分高いと思ったほうがいいです。
それをふまえて、これまでどおりの店舗での手厚いサポートが必要なのかどうか?これはしっかりと考える必要があります。
【2023年】携帯料金プラン比較
携帯料金プランをデータ容量別に表で比較!※すべて音声対応プランです。
データ容量500MBの携帯料金プラン比較
データ容量500MBの携帯料金プランを表でまとめました。
携帯電話会社 | 種類 | プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | データ容量の繰越 |
キャリア | irumo(イルモ) | 550円 | 0.5GB | ◯ | |
イオンモバイル | 格安SIM・MVNO | さいてきプラン | 803円 | 0.5GB | ◯ |
データ容量1GBの携帯料金プラン比較
データ容量1GBの携帯料金プランを表でまとめました。
携帯電話会社 | 種類 | プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | データ容量の繰越 |
キャリア | 5Gギガライト | 3,465円 | ~1GB | × | |
キャリア | ピタットプラン 5G | 3,465円 | ~1GB | × | |
キャリア | ミニフィットプラン+ | 3,278円 | ~1GB | × | |
povo | オンライン専用 | povo2.0 | 390円/回 | 1GB (7日間) | × |
キャリア | eximo | 4,565円 | 1GB | × | |
mineo | 格安SIM・MVNO | マイピタ | 1,298円 | 1GB | ◯ |
HIS Mobile | 格安SIM・MVNO | 自由自在290プラン | 550円(100MB未満の月は290円) | 1GB | × |
イオンモバイル | 格安SIM・MVNO | さいてきプラン | 858円 | 1GB | ○ |
格安SIM・MVNO | トクトクプラン | 2,277円 | ~1GB | ○ |
データ容量3GB付近の携帯料金プラン比較
データ容量3GB〜5GB付近の携帯料金プランを表でまとめました。
携帯電話会社 | 種類 | プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | データ容量の繰越 |
キャリア | 5Gギガライト | 4,565円 | ~3GB | × | |
キャリア | eximo | 5,665円 | ~3GB | × | |
キャリア | ピタットプラン 5G | 5,115円 | ~4GB | × | |
キャリア | スマホスタートプランライト 5G/4G | 2,453円 | 4GB | × | |
キャリア | ミニフィットプラン+ | 5,478円 | ~3GB | × | |
LINEMO | オンライン専用 | ミニプラン | 990円 | 3GB | × |
キャリア | Rakuten最強プラン | 1,078円 | ~3GB | × | |
povo | オンライン専用 | povo2.0 | 990円/回 | 3GB (30日間) | × |
格安SIM・MVNO | ミニミニプラン | 2,365円 | 4GB | ◯ | |
格安SIM・MVNO | シンプルS | 2,178円 | 3GB | ◯ | |
キャリア | irumo(イルモ) | 2,167円 | 3GB | × | |
BIGLOBEモバイル | 格安SIM・MVNO | 3ギガプラン | 1,320円 | 3GB | ◯ |
NUROモバイル | 格安SIM・MVNO | VSプラン | 792円 | 3GB | ◯ |
イオンモバイル | 格安SIM・MVNO | さいてきプラン | 1,078円 | 3GB | ◯ |
HIS Mobile | 格安SIM・MVNO | 自由自在290プラン | 770円 | 3GB | × |
格安SIM・MVNO | 4ギガプラン | 990円 | 4GB | ◯ | |
mineo | 格安SIM・MVNO | マイピタ | 1,518円 | 5GB | ◯ |
NUROモバイル | 格安SIM・MVNO | VMプラン | 990円 | 5GB | ◯ |
データ容量7GB付近の携帯料金プラン比較
データ容量が6〜8GB付近の携帯料金プランを表でまとめました。
携帯電話会社 | 種類 | プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | データ容量の繰越 |
キャリア | 5Gギガライト | 6,765円 | ~7GB | × | |
キャリア | ピタットプラン 5G | 6,765円 | ~7GB | × | |
キャリア | irumo(イルモ) | 2,827円 | 6GB | × | |
BIGLOBEモバイル | 格安SIM・MVNO | 6ギガプラン | 1,870円 | 6GB | ◯ |
HIS Mobile | 格安SIM・MVNO | 自由自在290プラン | 990円 | 7GB | × |
イオンモバイル | 格安SIM・MVNO | さいてきプラン | 1,518円 | 7GB | ◯ |
格安SIM・MVNO | 8ギガプラン | 1,500円 | 8GB | ◯ |
データ容量10GB付近の携帯料金プラン比較
データ容量が9~10GB付近の携帯料金プランを表でまとめました。
携帯電話会社 | 種類 | プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | データ容量の繰越 |
キャリア | irumo(イルモ) | 3,377円 | 9GB | × | |
NUROモバイル | 格安SIM・MVNO | VLプラン | 1,485円 | 10GB | ◯ |
イオンモバイル | 格安SIM・MVNO | さいてきプラン | 1,848円 | 10GB | × |
データ容量15GB付近の携帯料金プラン比較
データ容量が12〜15GB付近の携帯料金プランを表でまとめました。
携帯電話会社 | 種類 | スマホ料金プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | データ容量の繰越 |
格安SIM・MVNO | トクトクプラン | 3,465円 | 1GB~15GB | ◯ | |
格安SIM・MVNO | シンプルM | 3,278円 | 15GB | ◯ | |
BIGLOBEモバイル | 格安SIM・MVNO | 12ギガプラン | 3,740円 | 12GB | ◯ |
格安SIM・MVNO | 15ギガプラン | 1,800円 | 15GB | ◯ |
データ容量20GBの携帯料金プラン比較
データ容量が20GBの携帯料金プランを表でまとめました。
携帯電話会社 | 種類 | プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | データ容量の繰越 |
ahamoおすすめ | オンライン専用 | ahamo | 2,970円 | 20GB | × |
povoおすすめ | オンライン専用 | povo2.0 | 2,700円/回 | 20GB (30日間) | × |
LINEMO | オンライン専用 | スマホプラン | 2,728円 | 20GB | × |
キャリア | Rakuten最強プラン | 2,178円 | 〜20GB | × | |
キャリア | スマホスタートプラン 5G/4G | 4,103円 | 20GB | × | |
mineo | 格安SIM・MVNO | マイピタ | 2,178円 | 20GB | ◯ |
BIGLOBEモバイル | 格安SIM・MVNO | 20ギガプラン | 5,720円 | 20GB | ◯ |
格安SIM・MVNO | 20ギガプラン | 2,000円 | 20GB | ◯ | |
NUROモバイル | 格安SIM・MVNO | NEOプラン | 2,699円 | 20GB | ◯ |
HIS Mobile | 格安SIM・MVNO | 自由自在290プラン | 2,190円 | 20GB | × |
イオンモバイル | 格安SIM・MVNO | さいてきプラン MORIMORI | 1,958円 | 20GB | ◯ |
格安SIM・MVNO | コミコミプラン | 3,278円 | 20GB | ◯ |
データ容量30GBの携帯料金プラン比較
データ容量が30GBの携帯料金プランを表でまとめました。家族割や光回線割などの割引は一切考慮していません。
携帯電話会社 | 種類 | 料金プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | データ容量の繰越 |
キャリア | ペイトク30 | 7,425円 | 30GB | × |
データ容量40GBの携帯料金プラン比較
データ容量が40GBの携帯料金プランを表でまとめました。家族割や光回線割などの割引は一切考慮していません。
携帯電話会社 | 種類 | 料金プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | データ容量の繰越 |
NUROモバイル | 格安SIM・MVNO | NEOプランW | 3,980円 | 40GB | ◯ |
データ容量50GB以上の携帯料金プラン比較
データ容量が50GB以上の携帯料金プランを表でまとめました。家族割や光回線割などの割引は一切考慮していません。
携帯電話会社 | 種類 | 料金プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | データ容量の繰越 |
キャリア | ペイトク50 | 8,525円 | 50GB | × | |
キャリア | ペイトク無制限 | 9,625円 | 200GB | × | |
キャリア | メリハリ無制限+ | 7,425 円 | 200GB | × | |
キャリア | ギガホ プレミア | 7,205円 | 60GB | × | |
ahamo | オンライン専用 | ahamo大盛り | 4,950円 | 20GB+80GB(計100GB) | × |
povo | キャリア | povo2.0 | 6,490円/回 | 60GB (90日間) | × |
povo | キャリア | povo2.0 | 12,980円/回 | 150GB (180日間) | × |
HIS Mobile | 格安SIM・MVNO | 自由自在290プラン | 5,990円 | 50GB | × |
イオンモバイル | 格安SIM・MVNO | さいてきプラン MORIMORI | 5,258円 | 50GB | ◯ |
データ容量無制限の携帯料金プラン比較
データ容量が無制限の携帯料金プランを表でまとめました。
携帯料金プランどれがおすすめ?
めちゃくちゃ大容量プランが必要とかでなければ、多くの人はahamo、povo2.0、LINEMO、楽天モバイルの中から選ぶのがおすすめです。
月3GBで足りるならLINEMO
月3GBあれば十分だという人は月額990円の「LINEMO ミニプラン」がおすすめ。
トークや通話が使い放題の「LINEギガフリー」にも対応しています。
3GBプランの中では個人的にかなりおすすめです。
月20GB以内ならahamo、povo2.0、LINEMOどれもあり
月20GB以内ということになればahamo、povo2.0、LINEMOどれも選択肢になります。
ahamoはこんな人におすすめ
ahamoは国内通話5分無料が付いて月額2,970円で使えます。国内通話5分無料を付けた状態での月額料金はpovo2.0・LINEMOと比較しても最安。追加料金不要で海外82の国々・地域でも利用可能なところがahamoの大きな特徴です。
ahamoは、通話とデータ通信のバランスが取れた料金プランを探している人におすすめです。
povo2.0はこんな人におすすめ
povo2.0の料金は月額基本料0円。20GB[30日間]のデータトッピングを2,700円で購入できます。足らなければ追加でデータトッピングを購入することもできるし、330円で一日データ使い放題に「データ使い放題24時間」を購入することも可能で、とにかく自由度が高いが特徴です。
そのときの状況に応じて色々とトッピングで対応していきたい人は、自由度が高いpovo2.0がおすすめです。
LINEMOはこんな人におすすめ
「LINEMO スマホプラン」は、月額2,728円で使えます。
「LINEMO ミニプラン」と同様、「LINEギガフリー」があるので、メッセージのやり取りや通話をLINEでやっている人におすすめです。
大容量が必要ならahamo
ahamo大盛りは20GBに80GBを追加(月100GB)して、月額4,950円で使えます。
月100GB使うことが可能になるので、無制限まではいらないけど20GB以上は余裕で使うという人にはahamo大盛りがおすすめです。
無制限を視野に入れるなら楽天モバイル
楽天モバイルは0GB〜無制限まで毎月のデータ利用量によって料金が決まるようになっており、ワンプランながら色々な人に対応できるようになっています。
データ容量20GB以上は月額3,278円で使えます。
ahamo、povo2.0、LINEMOと比較すると回線の繋がりやすさには不安がありますが、料金的にはとても魅力的です。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの携帯料金プラン比較記事まとめ
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの大手キャリアの携帯料金プラン比較に関する記事をまとめました。
ドコモのahamo
- ahamo(アハモ)、povo(ポヴォ)、LINEMO(ラインモ)どれがおすすめ?料金・特徴を比較まとめ
- 【ahamo(アハモ)レビュー】安くて通信速度も速い最強レベルの料金プラン
- irumo・eximo・ahamoどれがいい?違いを比較
- ahamo(アハモ)とは?メリット・デメリットを解説
- ahamo(アハモ)とUQモバイルの違いを徹底比較!どっちがおすすめ?
- ahamo(アハモ)とY!mobile(ワイモバイル)の違いを徹底比較!どっちがおすすめ?
- ahamo(アハモ)とmineo(マイネオ)マイピタの違いを徹底比較!どっちがおすすめ?
- 楽天モバイルとahamoどっちがいい?違いを徹底比較
- ahamoとNUROモバイル「NEOプラン」どっちがいい?違いを比較
- 5Gギガホプレミアと5Gギガライトの違いとメリット・デメリットを解説
- ahamo大盛りと5Gギガホ プレミアどっちがいい?違いを比較
auのpovo2.0
ソフトバンクのLINEMO
- 【LINEMOレビュー】esimでスマホプランを契約して実際に使ってみた感想
- ソフトバンクの新料金プラン「LINEMO(ラインモ)」とは?メリット・デメリットを解説
- LINEMO(ラインモ)のミニプランとスマホプランの違いを比較!おすすめはどっち?
- LINEMO(ラインモ)とY!mobile(ワイモバイル)どっちがおすすめ?料金プラン・特徴を比較して違いをチェック