今回はAndroidスマホのホーム画面の追加・削除・並び替えの方法を紹介します。
メニューボタンから編集する方法
メニューボタン(メニューボタンの位置はホームボタンの左側など端末によって異なります)をタップし、『ページを編集』(このボタンの名称は機種によって表現が違う場合があります)をタップするとページ一覧が表示されて編集することができます。
「ピンチイン」して編集する方法
ホーム画面上で「ピンチイン」(2本指でつまむような感じの操作)するとページ一覧が表示されて編集することができます。
編集画面でページの追加・削除・並び替え
追加
ページ一覧にある「+」をタップすることで、ホーム画面のページを追加することができます(増やせるページ数は上限あり)。
「+」は「ピンチイン」して表示されたページ一覧にあります。
端末によって違いはありますが、ページ一覧の右下や一番端(ページの限界まで左もしくは右にスライドさせる)などにあります。
削除
削除したいページを長押しした状態で、ゴミ箱アイコンの所までドラッグ(移動させて指を離す)すると削除することができます。
端末によっては、ドラッグする方法ではなくて、ページの下に表示されている「☓」マークをタップして削除するなど、やり方が異なる場合があります。
並び替え
順番を入れ替えたい場合は、並び替えたいページを長押しした状態で、入れ替えたいページのところまでドラッグすると順番を入れ替えることができます。
ページの追加・削除方法を動画でチェック
動画で使用している端末はサムスン電子のAndroidスマホ「 GALAXY S4」です。
Androidスマホのホーム画面追加・削除方法
まとめ:Androidスマホのホーム画面を自分好みにカスタマイズしてより便利に使おう!
自分の用途にあわせてホーム画面をカスタマイズすることで、より一層便利にスマホを使えるようになりますよ!!
Androidスマホの使い方をもっと知りたい方はこちらをチェック!
Androidスマホの使い方・設定