
CMもやってた動画配信サービス「dTV」がコスパ良さそうで気になっている。dTVを契約するメリット・デメリットを知っておきたい。
そんな方のために本記事では、動画配信サービス「dTV」のメリット・デメリットをわかりやすく解説します。
- 12万本の作品が楽しめる
- 映画・ドラマ・アニメ・韓流などの話題作がどんどん追加中
- 初回31日間無料

dTVとは?ドコモユーザー以外でも登録できるの?
dTVは、エイベックスとNTTドコモの合弁会社として設立されたエイベックス通信放送が運営する月額制の動画配信サービス。
配信する作品数は映画、ドラマ、アニメ、韓流、音楽など12万本。これだけの作品を月額550円(税込)で楽しめるのがdTVのすごいところです。
月額の見放題作品の他に、個別課金のレンタル作品も配信しているので、最新映画などを楽しむことも可能です。
dTVはドコモユーザー以外でも登録できるの?
ドコモとの回線契約がないとdTVを利用できないと思っている方もいるかもしれませんが、dTVはドコモ以外の方でもdアカウントを発行すれば利用可能です。
dTVではどんなコンテンツが人気?2020年間総合視聴ランキング
dTVでは人気のアニメ、ドラマ、映画、オリジナル作品など、様々なコンテンツが配信されています。
2020年間総合視聴ランキングでは、鬼滅の刃や名探偵コナン、呪術廻戦など人気のアニメ作品が上位にランクインしています。
- 鬼滅の刃(アニメ)
- コンフィデンスマンJP(ドラマ)
- 名探偵コナン(アニメ)
- 8時だョ!全員集合(バラエティ)
- 呪術廻戦(アニメ)
- BE LOVE(オリジナル)
- 「キングダム」第3シリーズ(アニメ)
- 七つの大罪 神々の逆鱗(アニメ)
- 僕のヒーローアカデミア 第4期(アニメ)
- 怪盗グルーのミニオン大脱走(洋画)
※「コンフィデンスマンJP」は現在配信終了
dTVのメリット
dTVのメリットは以下のとおり。
- 月額550円(税込)で12万本のコンテンツを楽しめる
- 音楽系のコンテンツが強い
- 韓国ドラマが充実
- dTVオリジナル作品が楽しめる
- 最新映画や最新テレビドラマの見逃しをレンタル(個別課金)で楽しめる
- 初回31日間無料
dTVのメリット①:月額550円(税込)で12万本のコンテンツを楽しめる
dTVはなんと言ってもコスパの良さが魅力。月額550円(税込)で12万本のコンテンツを楽しめるのは、他の動画配信サービスと比較してもかなりの強みと言えます。
サービス名 | 見放題作品数 | 月額料金(税込) |
dTV | 12万本 | 550円 |
U-NEXT | 21万本以上 | 2,189円 |
Hulu | 7万本以上 | 1,026円 |
dTVのメリット②:音楽系のコンテンツが強い
エイベックス通信放送が運営するだけあって、プレイリストやLIVE動画、ミュージックビデオなど音楽系のコンテンツは充実しています。
dTVのメリット③:韓国ドラマが充実
dTVは韓流・華流の作品が充実しています。安い金額でそれなりに韓流・華流作品を楽しみたい方にとってはdTVはものすごく良い動画配信サービスです。

韓国ドラマ重視の方は、独占配信作品も多く韓国ドラマがより充実しているU-NEXTもおすすめです。
dTVのメリット④:dTVオリジナル作品が楽しめる
dTVでは「BE LOVE」「快感インストール」「キスマイどきどきーん!」「彼氏をローンで買いました」など、dTVでしか観ることができないdTVオリジナル作品を配信しています。
メリット⑤:最新映画や最新テレビドラマの見逃しをレンタル(個別課金)で楽しめる
dTVでは見放題作品だけでなく、最新映画や現在放送中のドラマの見逃しなど、新しい作品をレンタル(個別課金)することが可能です。
レンタル(個別課金)はdポイント払いにも対応しているため、使いみちに困っているdポイントを使って最新作を楽しむのもありです!
メリット⑥:初回31日間無料
dTVは初回登録31日間無料でお試しすることが可能です。
31日間じっくりとdTVのサービスを満喫してから契約を続行するか判断できるのは、ものすごく大きなメリットです。
もしdTVのサービスが気に入らなかった場合は、無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。完全に無料です。
dTVのデメリット
dTVのデメリットは以下のとおり。
- 複数の端末から同時視聴できない
dTVのデメリット①:複数の端末から同時視聴できない
dTVは複数の端末から同時視聴ができません。
1人でdTVを楽しむなら問題ないですが、家族がそれぞれの部屋で動画を楽しみたいとか、そういった方にはちょっと使いにくいサービスです。
メリット・デメリットを踏まえて、dTVはこんな人におすすめ
U-NEXTのメリット・デメリットについて書いてきましたが、全部合わせて考えるとU-NEXTはこんな人におすすめだと思います。
- 安い料金で映画、ドラマ、アニメなど幅広いジャンルの動画をたくさん楽しみたい
- 韓流・韓国ドラマが好き
- 音楽が好き
dTVのメリット・デメリットまとめ
本記事では、dTVのメリット・デメリットを徹底解説しました。
最後にメリット・デメリットをもう一度まとめると
- 月額550円(税込)で12万本のコンテンツを楽しめる
- 音楽系のコンテンツが強い
- 韓国ドラマが充実
- dTVオリジナル作品が楽しめる
- 最新映画や最新テレビドラマの見逃しをレンタル(個別課金)で楽しめる
- 初回31日間無料
- 複数の端末から同時視聴できない
こんな感じです。
dTVは月額550円(税込)で12万本のコンテンツを楽しめるコスパ抜群の動画配信サービスです。安い料金で映画、ドラマ、アニメなど幅広いジャンルの動画をたくさん楽しみたいは、ぜひ利用してみてください。
※本ページの情報は2021年7月時点のものです。最新の配信状況はdTVサイトにてご確認ください。