dTVとdアニメストアって名前は名前は聞いたことはあるし、動画配信サービスだというのはわかっているけど、サービスの違いとかはよくわからない・・・
そんな方のために本記事では、dTVとdアニメストアの違い、サービスの特徴を比較します。
dTVとdアニメストアはどんな動画配信サービス?
まずはdTVとdアニメストアがどんなサービスなのかを解説します。
dTVは映画、ドラマ、アニメ、韓流、音楽などの幅広いジャンルの動画が楽しめる
dTVは、エイベックスとNTTドコモの合弁会社として設立されたエイベックス通信放送が運営する月額制の動画配信サービス。
映画、ドラマ、アニメ、韓流、音楽などの幅広いジャンルの動画を楽しめます。
見放題作品の他に、個別課金のレンタル作品も配信しているので、最新映画などを楽しむことも可能です。
dTVとは?メリット・デメリットを徹底解説【ドコモ以外も登録可能】
dアニメストアはアニメ特化
dアニメストアは、株式会社ドコモ・アニメストアが運営する定額制動画配信サービス。
アニメに特化しており、現在放送中の最新アニメから懐かしの名作や劇場版まで、幅広いアニメ作品を配信。
数は少ないですがレンタル作品もあります。
dTVとdアニメストアの違いは?サービスの特徴を比較
料金の違いを比較
dTV | dアニメストア | |
月額料金 | 550円(税込) | 440円(税込) |
料金の違いは上記のとおり。月額料金はdTVが550円(税込)。dアニメストアは440円(税込)※1となっており、価格を比較するとdアニメストアの方が安いです。
※1:契約日・解約日に関わらず、毎月1日〜末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
配信している見放題作品数の違いを比較
dTV | dアニメストア | |
見放題作品数 | 12万 | 4,200以上 |
見放題作品数の違いは上記のとおり。dTVは12万作品、dアニメストアが4,200作品以上(※見放題対象外コンテンツがあります)となっており、見放題作品を比較するとdTVの方が圧倒的に多いです。
配信している動画のジャンルの違いを比較
dTV | dアニメストア | |
ジャンル | 映画、ドラマ、アニメ、韓流・華流、音楽、バラエティ、オリジナル | アニメ、2.5次元舞台、ライブ・ラジオ |
配信している動画のジャンルに関しては、dTVが映画、ドラマ、アニメ、韓流・華流、音楽、バラエティ、dTVオリジナルなど幅広い作品を配信しているのに対し、dアニメストアはアニメや2.5次元舞台、ライブ・ラジオなどのアニメ関連作品のみとなっています。
アニメの見放題作品数に大きな違い
dTV | dアニメストア | |
アニメの見放題作品数 | 約460 | 4,200以上 |
dTVとdアニメストアの大きさな差は、アニメの見放題作品の作品数にあります。
dTVのアニメ見放題数は約460作品。dアニメストアは4,200作品以上となっており、アニメに関してはアニメ特化のdアニメストアが圧倒的な強さを誇っています。
同時視聴の対応状況を比較
dTV | dアニメストア | |
同時視聴数 | × | × |
dTVとdアニメストアは両方とも複数端末の同時視聴には対応していません。
ダウンロード機能の対応状況を比較
dTV | dアニメストア | |
ダウンロード機能 | ◯ | ◯ |
dTVとdアニメストアは両方ともダウンロード機能に対応しています。事前にアプリにダウンロードしておけば、電波状況にも左右されず、快適に動画を視聴を楽しめます。
無料体験の違いを比較
dTV | dアニメストア | |
無料体験 | 初回31日間無料 | 初回31日間無料 |
dTVとdアニメストアの無料体験は、両方とも初回31日間無料。条件はまったく同じです。
無料体験期間中に解約すれば料金は一切かからないので、気軽にサービスを試すことができます。
dTVとdアニメストアおすすめはどっち?
dTVがおすすめな人
- アニメだけじゃなくて映画やドラマなど幅広いジャンルの作品を見たい人
- アニメはラインナップはそこそこでいい人
- dTVのオリジナル作品に魅力を感じる人
dアニメストアがおすすめな人
- とにかくアニメが大好きな人
- アニメだけ見ることができればOKな人
- 名作から最新作まで幅広いアニメを見たい人
- アニメの見逃し配信をできるだけ最速で見たい人
dTVとdアニメストアの違い比較まとめ
本記事では、dTVとdアニメストアの違い、サービスの特徴を比較しました。
dTVとdアニメストアがそれぞれどんな感じのサービスなのか?というのがなんとなくでもわかってもらえたのではないかと思います。
それぞれ強みがあるので、迷っている方はまず無料体験を利用して、両方のサービスを存分に体験してみることをおすすめします。
気に入らなければ無料体験期間中に解約すればOK。料金は発生しないので、安心して利用してみてください!