アフィリエイト広告を利用しています

私がiPhoneケースを使わない2つの理由

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。
私がiPhoneケースを使わない2つの理由

最近ではほとんどの人がスマホにケースをつけて使っていますが、あえてiPhoneにケースをつけない派という人も一定数います。

スマホアプリライフ管理人もその一人です。ケースだけではなく、保護フィルムもつけてません。

今回は、そんな私がiPhoneにケースをつけない理由について書いていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

なぜiPhoneケースを使わないのか?理由は2つ

iPhoneケースを使わない、つけない理由は以下のとおりです。

iPhoneの見た目、デザインをそのまま楽しみたい

iPhoneを買うときって自分がかっこいいな、ほしいなと思う色を選んで買うので、ケースをつけてしまうとそれが見えなくなって、iPhone本来の見た目やデザインを楽しめなくなってしまうというのが嫌だからです。今使っているiPhone16Proの側面のチタニウムのデザインとかもすごく気に入っています。

クリアケースであればiPhoneのデザインを隠すことなくつけることができるのでは?と思う方もいるとは思いますが、次に紹介する理由もあって、クリアケースすらつけていません。

ケースなしの方が使いやすい

ケースをつけるとどうしても分厚く・重くなります。

実際にiPhoneにケースをつけて使ってみたこともありますが、私が特に気になったは厚みです。iPhoneを持ったときの感覚がケースなしの状態とあまりに違いすぎて、すごく持ちにくいし使いにくなと感じました。

また、私の場合はiPhoneをズボンのサイドのポケットに入れて持ち運ぶので、ケースをつけると厚みが増してしまうことで、かなり窮屈になってしまうのも嫌なんですよね。

私としてはケースをつけていないそのままのiPhoneが一番持ちやすく、使いやすいと思っています。

iPhoneをケースなしで使うデメリットはもちろんわかっている

iPhoneをケースなしで使えば、落としてしまったときのリスクは高いのはわかっています。

普段から落とさないように気をつけて使うようにはしていますが、それでもどうしも落としてしまうときもありますし、少し傷がついてしまうことはもちろんあります。

それでも私にとって一番使いやすいのはケースなしの状態なので、iPhoneにケースをつけることなく、そのまま使い続けています。

「なんとなくケースをつけていた」という人は、一度iPhone本来の状態でそのまま使ってみると、新たな魅力に気づけるかもしれませんよ!

iPhoneを1年間ケースなし・保護フィルムなしで使った結果

スマホアプリライフ!!のYouTubeチャンネル「スマホアプリライフチャンネル」では、iPhoneを1年間ケースなし・保護フィルムなしで使った結果を紹介する動画を投稿しています。気になる方は、こちらもぜひチェックしてみてください!

【検証】iPhone 15 Proを約1年間ケースなし・保護フィルムなしで使った結果

【検証】iPhone 14 Proを1年間ケースなし、保護フィルムなしで使ったら傷はどれぐらいつく?

タイトルとURLをコピーしました