NTTドコモのahamo(アハモ)のデータ通信量、データ残量、データ使用量を確認する方法を紹介します。
ahamo(アハモ)のデータ通信量を確認するための準備
データ通信量確認は、ahamo(アハモ)公式アプリですることができます。まだダウンロードしていない方はダウンロードしておきましょう。
dアカウント設定アプリでログインがより楽に
ahamo(アハモ)公式アプリに加えて、dアカウント設定アプリをダウンロードして設定しておけば、生体認証(指紋認証や顔認証)が可能になり、毎回パスワードを入力する必要がなくなります。設定してログインが楽になるので合わせて設定しておくことをおすすめします。
ahamo(アハモ)のデータ通信量、データ残量、データ使用量を確認する方法
ahamo(アハモ)を起動しdアカウントでログイン
まずはahamo(アハモ)公式アプリを起動し、dアカウントでログインします。dアカウント設定アプリの設定をしていれば、パスワード入力の手間なくログインすることも可能です。
ホームでahamo(アハモ)のデータ通信量、データ残量を確認
ログインしたらahamo(アハモ)公式アプリのホームが表示されます。画面を少し下にスライドするとデータ通信量が表示されます。
データ通信量では総データ容量と総データ量に対してどれぐらいのデータ量が残っているのかを確認できます。
ahamo(アハモ)の一日毎・月毎のデータ使用量を確認
データ通信量の「詳細を確認」をタップすれば、一日毎・月毎のデータ使用量を確認できます。